特集記事

【STAY HOME】家族で遊ぶのにおすすめなボードゲーム(パートナーと遊ぶ編)10選

更新日:

目次

初心者のパートナーを、ボードゲームに誘うときのコツ

殆ど初めてボードゲームを遊ぶパートナーを、どのようにボードゲームに誘うか。これは永遠のテーマです。

ボードゲームを遊ぶには、常に、いっしょに遊んでもらえる相手が必要になります。ここでうまく誘って、楽しんでもらえれば、最も身近なボードゲーム仲間を獲得できたことになります。
また、その後、新しくボードゲームを購入する予算を得やすくなる、という副次的効果もあります。

なので、うまくやりたいところですが、コツとして、僕は3つのポイントを提唱します。

1.まずは見た目で勝負(プレゼンしすぎない)

ボードゲームには、インテリアとして置いても良いくらいオシャレなものや、キラキラ光るトークン、現実にある道具のフィギュアが付属するものなど、見た目だけで興味を引くものがあります。

誘うときには、まずは、「こんなのが、ついてるんだよ~」なんて言いながら、この付属品を見てもらいましょう。自分から興味を持ってもらうことが重要です。

✖ 決してやってはいけないのは、「面白さを、力説しすぎること!」
黙して語らず。他人からオススメされたものより、自分から興味を持ったモノの方が、長続きし易いのは、皆さん自身の経験でお分かりでしょう?

2.遊ぶゲームは、選んでもらう

見た目で興味を持ってもらえたら、次にどんなゲームを遊ぶか、です。
この時のポイントは、ボードゲームを、3~4個、選択肢として準備しておくことです。

すべて、それを机のうえに見せて、「じゃ、どれ遊ぼっか」みたいな台詞で、
自分で、遊びたいゲームを選んでもらいましょう。

✖ 決してやってはいけないのは、「自分のお好みゲームを押し付けること!」
お分かりかと思いますが、趣味はひとそれぞれ。最初は、相手の趣味を優先し、馴染んできた頃に自分が遊びたいゲームをオススメすれば良いのです。

3.楽しんでもらうことを勝利点と考える

最後は、いよいよ遊ぶ際のコツ。「相手に楽しんでもらうこと」を第一に考えて、プレイすることを心がけましょう。難しいのは、相手の性格によって何を心がけるかが、違うところです。

・相手のプレイスタイルに共感し、褒める

・リアクションを大きくとる 

・1回は、接待プレイで負ける

いま、挙げた3つすべてを喜ぶひともいるでしょうし、嫌がるひともいます。一番重要なのは、常に「楽しんでもらえているかな?」と、気を配ることです。

さて、ここからは、うさぎ師匠とかえる君に、パートナーとゲームを遊ぶ際に、オススメのゲームを10個紹介してもらいたいと思います。

ワシが「うさぎ師匠」じゃ! ボードゲーム歴、20年。
ボードゲームのことは、ワシに聞け。

うさぎ師匠
うさぎ師匠
かえる君
かえる君

僕が「かえる君」です。ボードゲーム歴は、1年。
まだまだヒヨっ子ですが、楽しいゲームには目がありません。

マラケシュ

  • 人数:2~4人
  • 年齢:8歳以上
  • 時間:30分
  • 制作:Dominique Ehrhard

「マラケシュ」は、モロッコの都市名じゃな。絨毯の名産地じゃ。

このボードゲームのポイントは、絨毯のコンポーネント! 色とりどりの絨毯を敷き詰めていくゲームなのじゃが、ちゃんと布製じゃ。

しかも、それぞれに異なる模様が刺繍されておるから、見た目もきれいじゃぞ。

このコンポーネントを見て、興味の湧かないヤツはおらん。まずは、コンポーネントを見せることから始めたらどうじゃ。

うさぎ師匠
うさぎ師匠

ガイスター (Geister) ボードゲーム

  • 人数:2人
  • 年齢:8歳以上
  • 時間:15分
  • 制作:アレックス・ランドルフ
かえる君
かえる君

うさぎ師匠は、見た目の話をされましたが、遊んでみたい!ってなるのは、ルールのシンプルさも重要ですよ。

「ガイスター」はすっごく有名なゲームなんですが、チェスみたいな盤上のオバケを、相手の陣地に到達させたら勝ち!

チェスや将棋みたいに、相手のオバケを取ることも出来ます。ただし、お互いに相手には見えないように、「赤いオバケ」と「青いオバケ」を持っていて、相手の「赤いオバケ」をすべて取ってしまうと、負け!

「このオバケ、積極的に前に来るから、赤なんじゃないの~?」

そんな言い合い、心の読み合いが親しいふたりなら、もっと楽しめるはず!

KLASK(クラスク) 【2019リニューアル】

  • 人数:2人
  • 年齢:8歳以上
  • 時間:10分
  • 制作:ミッケル・ベルテルセン

ふむふむ。カエル君もなかなかやりおるのう。
ならば、こちらもシンプルさで勝負じゃ!

こちらはエアホッケーのような対戦ゲーム。台の下の磁石を動かし、台の上のスティックを操作するんじゃ!
ボールをスティックで弾いて、相手のゴールに入れるのが基本戦略じゃが、相手のミスを誘うことによる得点方法もあるぞ。

こんなにシンプルなのに、大会が行われるほど。見ただけで遊べて、楽しめるからこそ、プレイヤーの裾野は広い!

白熱しすぎて、ケンカにならないようにすることだけは、注意じゃ!

うさぎ師匠
うさぎ師匠

もんじろう 【サイ企画】

  • 人数:2~4人
  • 年齢:6歳以上
  • 時間:10分
  • 制作:居椿 善久
かえる君
かえる君

では、こちらは日本のゲームを提案しましょう。

「もんじろう」は、一面ずつに、それぞれ「あ」「こ」「ま」のように、一文字ずつひらがなが描かれている立方体が入っています。

コンポーネントは、たったこれだけ!

ルールがいくつかあるんですが、オススメなのは「ラブラブもんじろう」。相手の良いところを表す単語を、この立方体の文字を並べて、作りましょう!

どうですか? なんか、ラブラブになれそうじゃないですか?

狩歌 CARU UTA 基本セット

  • 人数:2~6人
  • 年齢:10歳以上
  • 時間:15~30分
  • 制作:サグイネル(Xaquinel)

なるほど。相手のことを褒めるのは、なかなか良いことじゃ。カエル君、やりおるのう。

じゃあ、わしからはこれじゃ。「狩歌」!

中に入っているのは、「愛」、「今」、「もっと」のような単語カード。

これを机のうえに並べて、J-POPをかけるんじゃ。あとは、カルタの要領で、歌詞に出てきた単語を取り合うのじゃ。

ふたりの思い出の曲をかけるのが、盛り上がるのじゃ!

うさぎ師匠
うさぎ師匠

オニリム:最初の旅と七つの書 (Onirim) 日本語版 カードゲーム

  • 人数:1~2人
  • 年齢:10歳以上
  • 時間:15分
  • 制作:Shadi Torbey
かえる君
かえる君

こちらは、カードゲーム。
2人で協力して、悪夢から抜け出すことが目的なんですが、本当に悪夢っぽい奇妙なデザインで、好きなひとは好きですよ!

やることは手札を出して、手札を引くだけ。簡単ですが、そして、なにより協力ゲームなんで、ふたりの仲が深まること間違いなし。

頼りがいのあるところを見せてやりましょうよ!

クアルト (Quarto!) 日本語説明書 ボードゲーム [並行輸入品]

  • 人数:2人
  • 年齢:8歳以上
  • 時間:20分
  • 制作:Blaise Muller

見よ! 「クアルト」は、インテリアにしてもOKなボードゲーム枠じゃ。

形、色、穴の有り無し、高さのいずれかで、直線状に同じものを4つ並べれば勝ちというルール。

4目並べの変形版なんじゃから、「3つまで並んだら防げばいいんじゃないのー、そんなの簡単」と、思ったじゃろ。

形・色・穴・高さ、というそれぞれ異なる属性のものを、揃いそうかどうかを認識するのは、意外に見落としがあるぞ。

木製のコマが高級感があって、ぜひまずはコンポーネントを見てもらって、興味を引いて欲しいのじゃ。

うさぎ師匠
うさぎ師匠

イチゴリラ

  • 人数:2~6人
  • 年齢:3歳以上
  • 時間:10分
  • 制作:丸田 康司、大山 功一、遠藤 裕子
かえる君
かえる君

神経衰弱であって神経衰弱じゃない、そんなゲームです。

裏になったカードをめくって、絵を揃えるのですが、同じ絵は2枚と限りません。
カードには、同じ絵が何枚あるか、数字が書いてあってその数字分だけ揃えないと、カードをゲットすることはできません!

カードは30枚だけなので、意外に覚えられそうですが、なかなかどうして忘れてしまう。

「神経衰弱」は、みんな知っているルールなだけに、ルールの違う部分が際立って、とっても楽しいですよ。

宝石の煌き 日本語版

  • 人数:2~4人
  • 年齢:10歳以上
  • 時間:30分
  • 制作:Marc André

▲このようなトークンを用意すると、なお盛り上がる

見よ、この宝石のコンポーネント!
いままでのゲームと比べると、少しだけ難しいが、宝石を買っていくルールじゃと思えば、理解しやすいじゃろ。

ポイントは、別売りでこのような宝石トークンを用意することじゃ。本物っぽいモノを用意するのは、男女問わず、興味わくじゃろ~~。

うさぎ師匠
うさぎ師匠

アズール 日本語版

  • 人数:2~4人
  • 年齢:8歳以上
  • 時間:30~45分
  • 制作:Michael Kiesling
かえる君
かえる君

さあ、僕もコンポーネントで勝負!

こちらのゲームは、色とりどりのタイルを壁に敷き詰めていくというのがテーマのゲームです。

箱絵のように、色とりどりのタイルがぎっしり!
ぜひ、そのタイルを見せながら、ゲームルールを説明してあげてください。

created by Rinker
¥6,600 (2024/03/19 10:07:26時点 楽天市場調べ-詳細)

-特集記事

Copyright© 熊熊飯店のいまボド! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.