「【重量級:90分以上】」 一覧

4500年の世界史を3時間で遊べる「ヒストリー・オブ・ザ・ワールド新版」(20200221)

人数:3~6人 年齢:14歳以上 時間:2~3時間 制作: G.ディッケン&S.ケンドール&P.ケンドール こんな方におすすめ:歴史の流れを感じたい方、陣取りが好きな方 物語とフレーバー 「ヒストリー ...

「サイズ - 大鎌戦役 -」人気のボードゲームは、家事の時短といっしょだった!??(20200209)

    物語とフレーバー 舞台は第一次世界大戦。オーバーテクノロジーであるメックと呼ばれる人型兵器を生み出したファクトリーは、各国にメックを提供したのち、突如その門戸を閉じてしまう。各国は、その覇権を ...

【ボドゲガタリ】:プエルトリコ~現代ボードゲームの要素のエッセンスがここに詰まっている、魅力と奥深さに満ちたボードゲームの名作

1. 概要 「プエルトリコ」は、2002年にドイツのデザイナー、アンドレアス・ザイファルト(Andreas Seyfarth)氏によって発表された戦略ボードゲームです。テーマは16~17世紀のカリブ海 ...

【ボドゲガタリ】大鎌戦役 フェンリス襲来ー大鎌戦役のキャンペーンモード

1. 概要 「大鎌戦役 フェンリス襲来」(Scythe: The Rise of Fenris)は、2018年に発売した「大鎌戦役」の拡張セットの一つで、デザイナーはオリジナル版と同じジェイミー・ステ ...

【ボドゲガタリ】大鎌戦役ー戦争をすると点数が減少する陣取りゲーム

■「大鎌戦役」については、以下の記事でも解説しておりますので、ご興味あればぜひ! 1. 概要 「大鎌戦役(Scythe)」は、2016年に発売された戦術ボードゲームです。 デザインはボードゲーム界で高 ...

【ボドゲガタリ】タペストリー (Tapestry) ーやることはシンプル。難しくない文明発展ゲーム

1. 概要 『タペストリー (Tapestry)』は、2019年にストーンマイヤーゲームから発売された、文明発展をテーマとしたボードゲームです。デザイナーは数々のヒット作を目指してジェイミー・ステグマ ...

「ディプロマシー」人間関係を破壊するほどの面白さ!?

人数:3~7人 年齢:12歳以上 時間:240~300分 制作:Allan B.Calhamer こんな方におすすめ:軍事的なシミュレーションゲーム好きな方、長時間ゲーム好きな方、外交好きな方 【注意 ...

「ライジングサン」妖(あやかし)のフィギュアが格好良すぎて気になる!

人数:3~5人 年齢:14歳以上 時間:90~120分 制作:エリック・M・ラング こんな方におすすめ:フィギュアゲームがお好きな方、そこそこ重いゲームでも楽しめる方、戦国好きな方

「フリードマン・フリーゼの504」・このゲームだけで一生遊べる。なんと504種類のゲームが楽しめる!?

人数:2~4人 年齢:12歳以上 時間:30~120分程度 制作:フリードマン・フリーゼ こんな方におすすめ:色々なゲームで楽しみたい方、ボードゲーム制作者の方、504種類のゲームを楽しみたい方

「T.I.M.E ストーリーズ」・時間も世界も超えて行け!

人数:2~4人 年齢:12歳以上 時間:90分 制作:Manuel Rozoy こんな方におすすめ:なりきって遊びたい方、TRPGに興味はあるけど敷居の高い方、タイムトラベラーの方

Copyright© 熊熊飯店のいまボド! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.