- 人数:2~∞人
- 時間:15分~30分
- 制作:橙華堂(制作)×熊熊飯店(監修)
- こんな方におすすめ:アニメ、漫画、ゲームなど、ホビーコンテンツが好きな方
「アノ俺特集」第2弾は、サークル橙華堂さんとのコラボ作品に関する記事ですね!
そうじゃ。
熊熊飯店の初コラボとなる作品じゃ。
ありがたいことにサークル橙華堂様より、打診を頂いて始まった企画らしく、話をもらった時には、熊熊飯店 店長は踊り出すほど喜んでおったという話じゃ!
は。はあ。そういうひとなんですね、店長って。。。
目次
★通販実施中!!
【参考】
・「アノコロのお前は誰だ?」(制作:橙華堂様/監修:熊熊飯店)
販売:amazon
・「アノコロの俺ら・拡張版」(制作:熊熊飯店)
販売:熊熊飯店通販ショップ(BOOTH)
物語とフレーバー
ゲームの合間や待ち時間にササッと遊べる、ブレイクタイム用ゲームです!
どんな距離でも何にでも繋がる、万能翻訳機「FullyUnderstood(直訳:完全に理解した)」に起きた致命的なエラー・・・それは
『会話は出来るが言語の変換が安定しない』というもの。完成記念パーティが始まる前に、このエラーを修正してほしいのにゃ。
ゲームマーケット公式サイト 橙華堂様「お前は誰だ?」紹介ページより
どうするかって?とりあえずはひたすら会話してくれウホ!!
コンポーネント
円で統一されたデザイン
特徴的な円形のパッケージ。ふたを開けると、その中には同じように円形のカードが入っています。
円形のカードと言えば、カードゲーム「髑髏と薔薇(SKULL)」を思い描きますが、パッケージまで徹底しているのには、橙華堂様のこだわりが感じられます。
オレンジを彷彿とさせるサークルのロゴとも相似形で、オシャレ!
点数を表す星型のマーカーは、プラ板で出来ていて、かなりしっかりした作りだ。こちらは驚きだが、ひとつひとつ手作りしているという。
クラフト好きな橙華堂様ならではのコンポーネントである。
プレイ感
サクっと遊べるパーティゲーム
今回の「アノコロのお前は誰だ?」は、サークル橙華堂様制作のパーティゲーム「お前は誰だ?」の独立拡張となっています。
もともとの「お前は誰だ?」は、サクっと遊べるパーティゲームです。
回答者は、出題者の決めたテーマを会話することで当てることが目的です。ただ、ここが重要な肝になっていて、そのラウンドごとに決められた「独自の言語」で喋らないといけません。
例えば「ツンデレ語」、「SNS語」、「擬音語」、「武将語」などなど。
シンプルなルールなだけに、いったいどんな会話になるか、それを想像するだけで楽しいゲームなのです。
そして、今回の「アノコロ」版は……
そして、今回コラボ頂いた「アノコロ」版は、ご期待どおり、アノコロ世代直撃!の、アニメ・マンガ・ゲームなどを、テーマに取り上げたゲームです。
出題者は、アノコロの思い出のそれらコンテンツを当てることになるので、「アノコロの俺ら」と同じように、アノコロの思い出が自然と口から飛び出しそうです。
また、気になる「独自の言語」もアノコロ仕様に。
僕としては、「格ゲー語」が物凄くどんな会話が繰り広げられるのか気になるところです。
「波動拳! 波動拳! からの、昇竜拳ッ!!」
なんて、技名を叫び続けるひとが出て、ゲームがもみくちゃになっちゃうのも、それはそれで楽しそうです。
橙華堂様、とても良いものを作ってくださって大感謝です!!
実は、今回初めてコラボをお受けしたのですが、橙華堂様は積極的に意見を聞いて下さって、物凄いやりやすかったです。
完成品もすごく良いものが出来上がっていると思います。
皆さん、ぜひお手に取って、遊んでみてください!