特集記事

【アノ俺特集1】「アノコロの俺ら(手作り初期版)」の原価はいくら?

更新日:

  • 人数:2~5人
  • 時間:15分~30分
  • 制作:店長
  • こんな方におすすめ:アニメ、漫画、ゲームなど、ホビーコンテンツが好きな方

「アノ俺特集」と題して、カードゲーム「アノコロの俺ら」の記事を連投する予定です。
って! 作者のところのゲームじゃないですか。

そうじゃな。
実は今回、ゲームマーケット2020春に向けて、「アノコロの俺ら」のコラボ作品と、拡張版の準備が進んでおった。
まあ、ゲムマは残念ながら中止になってしまったが、それらの通販が開始されたのじゃ。

今回は、それを記念しての特集企画じゃ!!

【参考】
・「アノコロの俺ら・拡張版」(制作:熊熊飯店)
  販売:熊熊飯店通販ショップ(BOOTH)
・「アノコロのお前は誰だ?」(制作:橙華堂様/監修:熊熊飯店)
  販売:amazon

目次

シリーズ累計販売個数3,000個超え「アノコロの俺ら」とは

カードゲーム「アノコロの俺ら」は、ある年代のホビーの出来事が書かれたカードを時系列に並べていく、簡単なゲームです。

たとえば、
「ファミリーコンピューター発売」
「ビックリマンチョコ第1弾発売」
と、いうカード。どちらが先に発売されましたか?

並べてください!

ルールはこれだけ。すごくシンプルですね。
他にもたくさんの出来事カードが入っています。

でも、この分かりやすさがウケたのか、おかげさまで累計販売個数3,000個を突破する人気作となっています。

「アノコロの俺ら」の作り方(考え方編)

文系だから論理思考は無理。絵心ないからイラスト描けない。なら、どうするか?

僕は、ゲームは好きなんですが、べつにゲームが強いわけじゃないんです。
極端な文系だから、数字がからっきしダメ。

それなら数値を必要とするゲーム制作は、いったん諦めよう。
代わりに「感情」に訴えかけよう、そう思いました。

イラストも同じで絵心ないんなら、代わりに「文章力」で勝負だ!
そう思ったんです。

そうして出来たのが、「アノコロの俺ら」でした。

「アノコロの俺ら」のルールは、ただ時系列にホビーの出来事を並べていくだけです。

でも、それによってちゃんと、アノコロの思い出話に花が咲くように、扱うコンテンツは、なるべく皆さんが知っているようなものをと、吟味しました。

そして、コンテンツを知らないひとも盛り上がれるように、裏面には解説を結構多めに書いてあります。

「この解説を読むのが好きなんです」そう言ってくれるひとも結構いてくれて。ニンマリします。(笑)

実績:30分で完売!

それで、「アノコロの俺ら」の初期版なんですが、出来上がったものをゲームマーケット2013春で販売したのですが、結果は50個が30分で完売!

いや、びっくりしました。実は、後にも先にもあんなに並んだの、初めてだったんです。

「アノコロの俺ら」の作り方(材料編)

材料と当時の費用記録

まあ。能書きだけじゃあつまらないので、せっかくだからどういう材料を使って初版を作ったか、当時の材料費込みで、公開しちゃいましょう。

初版の「アノコロの俺ら」を頒布したのが、ゲームマーケット2013春でした。

この方法で出来上がったものは、チープなのは否めないんですが、費用としてはお手頃だし、これから初めてゲームを作るお金のない学生さんなんかには、オススメです。

材料費(初版「アノコロの俺ら」50個分):合計39,553円

・カード(名刺用紙)2,500枚分7,560円
・スリーブ2,500枚分4,380円
・パッケージ50個分2,550円
・マジックテープ適量1,100円
・内袋50個分600円
・インク代 16,533円
・ゲムマ出展料 6,800円

・カード(名刺用紙)
 カードは、名刺用紙に両面印刷しました。
 こちらの用紙が、固めのA4用紙でミシン目が入っているので、取扱いが楽でした。

・スリーブ
 名刺用紙だけだとさすがに、チープさが目立つので、スリーブに入れました。
 そうすると市販のカードのようにフィルム加工されているように見えるし、触感も
 すべすべで高級感が出ます。

・パッケージ
 モデルチェンジをしたのか、当時使っていたものと全く同じ製品は発見できな
 かったのですが、類似製品がこちら。CDサイズのタトウ式段ボールと呼ばれ
 るもので、これに細工してマジックテープをつけて開け閉めができるようにし
 ていました。オモテ面にタイトルを印字したラベルを貼り付けると、案外それ
 っぽくなるんです。

・内袋
 いわゆる「チャック袋」と呼ばれるものです。カードと説明書をこの中に入れ
 たうえで、先ほどの段ボールのパッケージに入れていました。
 いま考えると、自分で言うのも変ですが、丁寧なつくりですね。

-特集記事

Copyright© 熊熊飯店のいまボド! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.