特集記事

【コラム】:あけましておめでとうのタイムカプセルー2035年の僕から2025年の君たちへ

更新日:

こんにちは、2035年の熊熊飯店店主です。 今、僕は自分の10年前の新年の挨拶を書こうとしています。
2025年は、10年も前の話ですが、今日が新年1日目だとするならば、まずは言っておかないといけないことがあるね。

あけましておめでとう! 2025年、今年もよろしく。

2025年、その頃の僕へ

君は今、ブログの新年の挨拶を書こうとして、画面向いてるよね。よく覚えてるよ。

2024年は色々あった年だったね。10月にブログを再開して、レトロゲームの記事を書き始めたばかり。「今さらブログなんて」って思いながらも、やっぱり書きたい気持ちが勝って。

実はね、その選択は正解だったよ。

2035年から見える景色

ここだけの話、2024年に完成できなかった「アノコロの俺ら」。
待ってくれているひとたちに、とっても申し訳ない気持ちになっていると思う。でも、その準備期間が、実はゲームをもっと良いものにしてくれたということが分かると思う。

ブログの方は...あ、これは言わないほうがいいな。サプライズは残しておこう。ただ、レトロゲームへの愛は、10年経った今も全然変わってないよ。

あ、そうそう。2025年は「面白いものをたくさん飲んで、面白いものをたくさん提供する」って目標だったね。

2025年の君に伝えたいこと

  1. 焦らなくていい完璧を求めすぎて動けなくなるより、少しずつでも前に進んだほうが大事。
  2. 君が書いているレトロゲームの記事、実は10年後の世界でとても貴重な記録になってる。だから、思いのままに書き続けて。
  3. コミュニティの大切さボードゲームサークルもブログも、結局は人とのつながりが一番の財産になります。これは間違いではありません。
  4. 新しいことを恐れない。2025年あるチャレンジを覚悟してたよね?(詳しくは言えないけど)。

10年後の世界から

2035年の世界はどんな世界かって?  うーん、ちょっと具体的なことは書けないけど・・・

  • レトロゲームの定義が変わった(PS4とかが「レトロ」って呼ばれてる!)
  • ボードゲームの遊び方も変わった
  • でも、「みんなで集まって遊んで」って文化は廃れてないよ
  • 新しいゲームのプラットフォームもたくさん出てきた

あ、誰かが得してしまうような仮想通貨の情報とかは出しちゃダメだって言われてるから、それは内緒。

最後に:2025年読者の皆様へ

実は、この手紙を書いている2035年の今でも、このブログを覚えていてくれる人がるんです。とても不思議な感じです。2025年の皆さん、どうか温かい目で見守ってください。 この先10年、皆さんはもっともっと面白いことに挑戦していきます。

あ、そうだ。これだけは言っておこう。 2026年の7月14日発売の「アレ」は絶対に買った方が良い。考え方が新しすぎて、皆、迷うと思うけど、必ず後悔しないから!

それじゃあ、また10年後に会いましょう。 その時まで、元気でいてください。

2035年 いつかの未来の熊熊飯店 店主より

-特集記事

Copyright© 熊熊飯店のいまボド! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.