アノコロ アノコロゲームガタリ

【コラム】:レトロゲームで楽しむお正月特集:懐かしさと笑顔が溢れる時間を

更新日:

お正月は、家族や友人が集まり、ゆったりと過ごす特別な時間。そんな時にぴったりなのが、懐かしいレトロゲームで遊ぶことです。かつての名作を引っ張り出して、子どもの頃の記憶を呼び覚ますようなひとときを楽しみませんか?
今回は、お正月におすすめのレトロゲームを特集します!ファミコンやスーパーファミコン、メガドライブ、プレイステーションなど、往年の名機で遊べるゲームを中心に、思い出話が盛り上がるタイトルを10個厳選しました。


1. スーパーマリオブラザーズ(ファミコン)

ジャンル: アクション
発売年: 1985年
お正月に家族みんなで楽しむ定番といえば、やはり「スーパーマリオブラザーズ」。難しいけれどついつい何度も挑戦したくなる絶妙なバランスが魅力です。1プレイヤーずつ交代でプレイして盛り上がりましょう。クリアするごとに「あの頃はこうだったね」と思い出話も弾むはず。


2. ドクターマリオ(ファミコン/ゲームボーイ)

ジャンル: パズル
発売年: 1990年
落ち物パズルの名作として愛される「ドクターマリオ」。ウイルスを消していく爽快感と、対戦モードの熱さがクセになります。親戚同士で対戦して、つい熱くなりすぎないよう注意!


3. ファイナルファンタジーVI(スーパーファミコン)

ジャンル: RPG
発売年: 1994年
物語性の高い名作RPGをじっくり楽しみたいなら「ファイナルファンタジーVI」がおすすめ。親子で一緒にプレイしながら、物語の奥深さを語り合うのも素敵な時間です。グラフィックや音楽の美しさは、今なお色あせません。


4. ボンバーマン(PCエンジン/スーパーファミコン)

ジャンル: アクション
発売年: 1983年(初代)
お正月にぴったりの多人数対戦ゲームといえば「ボンバーマン」。シンプルなルールで老若男女問わず楽しめます。爆弾の置き方次第で大逆転も可能なため、最後まで目が離せません!


5. ぷよぷよ通(メガドライブ/スーパーファミコン)

ジャンル: パズル
発売年: 1994年
パズルゲームの代表作「ぷよぷよ通」。シンプルなゲーム性の中に、連鎖を狙う戦略性が光ります。親子で遊ぶなら、ハンデをつけて対戦するのも一興です。


6. 桃太郎電鉄(ファミコン/スーパーファミコン)

ジャンル: ボードゲーム
発売年: 1988年(初代)
家族全員で長時間楽しむなら「桃太郎電鉄」シリーズが最適です。サイコロを振って目的地を目指すだけの簡単なルールながら、イベントや貧乏神の存在で笑いが絶えません。お正月の定番ゲームとして親しまれてきた名作です。


7. カービィのエアライド(ゲームキューブ)

ジャンル: レースアクション
発売年: 2003年
少し新しめのレトロゲームを楽しみたいなら「カービィのエアライド」。簡単操作で爽快なレースが楽しめ、最大4人での対戦が盛り上がります。シティトライアルモードでは、短時間で戦略的な勝負が可能です。


8. ストリートファイターII(スーパーファミコン)

ジャンル: 対戦格闘
発売年: 1991年
対戦型格闘ゲームの金字塔「ストリートファイターII」。懐かしいキャラクターたちで親戚同士の真剣勝負が楽しめます。「波動拳」や「昇龍拳」といったコマンドを成功させた瞬間の喜びは格別です。


9. 魂斗羅(ファミコン)

ジャンル: アクションシューティング
発売年: 1988年
難易度が高いことで知られる「魂斗羅」。協力プレイで力を合わせながら攻略を目指すのが、お正月の特別な時間をさらに楽しくしてくれます。昔、どれだけ苦労してクリアしたか語り合いながら挑戦してみてください。


10. 大乱闘スマッシュブラザーズ(NINTENDO64)

ジャンル: 対戦アクション
発売年: 1999年
レトロな雰囲気の「スマブラ」は、NINTENDO64版が原点。懐かしいキャラクターたちが総出演するこのゲームは、世代を超えて楽しめる内容です。ルールを簡単に設定すれば、子どもや初心者も一緒に遊べます。


おわりに

お正月にレトロゲームで遊ぶことは、単なる娯楽を超えて、家族や友人と懐かしさや思い出を共有する機会にもなります。今回紹介した10本のゲームは、それぞれの時代を象徴する名作ばかり。家の押し入れやゲームショップで手に入れて、ぜひ今年のお正月を一味違ったものにしてみてはいかがでしょうか?

家族と笑い合い、時には真剣勝負しながら、心温まるお正月をお過ごしください。取り入れてみてはいかがでしょうか?楽しい時間が、きっとより思い出深いものになるはずです!

-アノコロ, アノコロゲームガタリ

Copyright© 熊熊飯店のいまボド! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.