
注意:本記事は、コロナ禍での緊急事態宣言下ではない時期について、書かれたものです。世の中が、1日も早く、こんな注意書きをする必要のない状況になることを、祈っています。
では、飯テロを! 90分並ぶが食べる価値あり
旅のひとつの楽しみが食事であるのは、間違いない。事前に調べたのだが、静岡駅から10分ほどの、超人気なハンバーグ屋がある。
その名も、「さわやか」!
静岡県内に多数展開しているチェーン店。
この「さわやか」、ものすごく並ぶのでサイトの方に、リアルタイムで更新される店舗ごとの待ち時間がのっている。なんという親切設計。
そして、これが90分待ち!!
でも大丈夫。店舗であらかじめ受付を済ませてしまえば、あとは専用サイトで、残り時間の目安を表示してくれる。

それまでは、外で過ごして良いので、近隣のサブクエストを探索することにした。「FF14」でいえば、パーティを組む際のマッチング待ちの時間だ!
駅の反対側はアーケードの商店街でにぎわっているので、そちらへ足を伸ばしてみる。すると、何らかのイベントが転がっているものだ。
はじめ社長が動画で使っていた(?)コンビニ 世界一濃い抹茶ジェラートが食べられる「ななや」 こちら世界一濃い抹茶ジェラートです!
90分経過後、ついに!
そんなに人気の、そのお味はいったい。。。

はずしたくなかったので、看板メニューっぽいげんこつハンバーグを注文。
すぐ隣の席のホストっぽい男性が、若い女性とお会計で、もめているのが聞こえた。
「ここは、お前もちな」
「え、ちょ。ホテル代も出したじゃん」
「決まってるじゃん」
「もう。いいよ。出すよ」
店のお兄ちゃんから「これ使ってください」と、紙を渡される。
ん? なにに??
と、思ったら鉄板の上に乗ったハンバーグに、ソースをかけると、じゃじゃっ……!
なるほど、このソース飛び跳ね避けか!!
あわてて、紙を折り曲げ飛び跳ねをガードする。
そして、いざ実食。独特な食感だ。ハンバーグというのだから、柔らかいのかと思いきや、外側はカリカリ。中は、まるでネギトロのように柔らかい。かといって、生焼けというわけではない。
これ、すごい軽い! うまい!! あっという間に、ぺろっと食べてしまった。

お会計の近くの席では、同伴出勤っぽい、きらびやかな女性がいそいそとハンバーグを口に入れていた。