
今回は地下2階を、本格探索!!

こんにちは、ようです!
前回、ボルタック商店で装備やアイテムを買い込んで、準備も万端整ったので地下2階を探索していきます!
地下2階には、毒を与えるモンスターも登場するから、毒消しはちゃんと買った?


もちろん! どんなRPGでも、毒はめんどうくさそうだから。その情報を聞いたら、買わないわけにはいかないよ
■ようくんとえりちゃんのボドゲリプレイもよければ、ご覧くださいませ
ようくんは地下2階を進む。ミニマップを見ると渦を巻くような長い回廊。「なんだかいやな感じだな……」
「ここ、強い敵出たら逃げられないよね」とえりちゃん。
「確かに。でも、敵が出てこなければ問題ない!」と前向きなようくん。慎重に歩を進めるが、結局敵は現れず、そのまま地下3階への階段を発見してしまう。
「え、もう3階行けるの? なんか拍子抜けだな」

「そんな簡単に行かせるわけないでしょ」とえりちゃんは冷静に指摘。
念のためデュマピックを唱えて地図を確認すると、右上の一部しか埋まっていない。「やっぱり、ここはしっかり埋めとかないとね!」と、ようくんは階段を後にして探索を再開することに。
地下1Fで発見した鍵や彫像を使って扉を開けていく
その後、地下1階で手に入れた鍵を使いながら扉を開けていく。
・青銅の鍵を使う ➡青銅の扉を開ける ➡ カエルの置物をゲット
・銀の鍵を使う ➡銀の扉を開ける ➡ クマの置物をゲット
・クマの置物を使う ➡熊の扉を開ける ➡ その奥は蛙の扉
・カエルの置物を使う ➡蛙の扉を開ける ➡ その奥にあるのは・・・。





こういう回りくどい仕掛けがウィザードリィよね

そして、最後の蛙の扉を開けた先で見つけたのは・・・・、金の鍵。


迷宮と街を何度か行き来しながらも、今回は比較的スムーズに探索が進み、地下2階の地図もほぼ埋めることができた。
「さあ、これで準備は整った。次は地下3階か!」
「気を抜くと痛い目見るよ?」とえりちゃんは釘を刺すが、どこか楽しそうだ。
ようくんの冒険は、まだまだ続く!